×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
不定期更新の現実逃避ブログ、もといブログ2号館のログ置き場
| |
フタコイ オルタナティブG 第5話
第5話「壁/夢の終わり」
ジーズ3月号のフタコイ。 なにやらアニメとはかけ離れた(?)展開? 今月は双子の活躍がが少なかったなぁ~。 微妙にアマロリ仮面登場?でも記憶ないみたい。一体どうなってたんでしょうね? そういえばアノ「ワダツミ機関」が! まだいたんですね。 また何か新しいたくらみでもあるのかな? そして壁。 なんなんでしょう?アノ壁は。 あと、あの心臓。 なにもの? 次回全ての謎が解けるのでしょうか・・・ PR
電撃大王2006年3月号『フタコイ オルタナティブ』
いよいよ最終回です。
今回は今まであまり活躍しなかった雛菊姉妹が活躍! 因みに単行本の発売は3月27日の予定です。 先週の続きでイカと戦う恋太郎とイカと戦う桜月姉妹(ではなくてゴスロリ仮面)。 いつの間にか組長が参戦。あの義手が壊れるくらいイカって強いんですね。 恋太郎の方は沙羅のところへ。 最後のイカに「探偵キック」!! そしてイカルス計画は白紙に。 恋太郎たち3人はいつもの生活へ。 ハッピーエンドっすね。 でも個人的にはアニメと同じような感じではなくコミックオリジナルのストーリーで終わって欲しかったかな。
フタコイ オルタナティブ DVD-BOXⅡ disc1
いよいよ後半「DVD-BOXⅡ Soujyu」のディスク1です。
「名台詞フタコイ オルタナティブ編」もよろしくです。 結局いろいろあって冬休み中に全部見れなかった・・・ ディスク2はいつになることやら・・ FILM07「双葉恋太郎最初の事件」 白鐘姉妹と恋太郎の出会い。 なんか不思議(?)な出会いですね。 ニコタマ大かくれんぼ大会(?) 双葉恋太郎最初の事件、無事解決! そして時間は現在に・・・ FILM08「サはさよならのサ」 3人でいられる最後の夜。 沙羅は一人で公彦のもとへ・・・ このときはまだワダツミのコトなんて何にもしらなかったんだよなぁ~。 FILM09「フタコイ」 恋太郎と双樹。2人の新たな生活のスタート。 改めてデパートのエレベーターのシーンを見てるとなんだか笑えますね。 音速さんが無表情でコッチを見てるんだもん。しかも結構長時間。 その後事務所が燃えて・・・
フタコイ オルタナティブ DVD-BOXⅠ disc2
前回に引き続き今回は「Sara」のディスク2を見ました~。
と言うことで第4、5、6話の感想です。 お供(?)として「名台詞フタコイ オルタナティブ編」もどうぞ。 FILM04「7DAYZ(...AND HAPPY DAYZ)」 沙羅と双樹の突然の失踪。 なにやら寂しい雰囲気の話。 そして千草姉妹登場の話でもあります。 今回もまた千草姉妹の区別はついていたんですが・・・ 2人とも影薄い・・・ 台詞も数える程しかないですね・・ 一応最終回にも千草姉妹は登場してるけど。 (因みに現在、千草姉妹は「フタコイ オルタナティブG」にてアマロリ仮面として活躍してます。) FILM05「エメラルドマウンテン ハイ」 桃衣姉妹登場の回。 どっちがどっちかの判別もバッチリ! しかしイマイチ話がつかめず・・・ 3年前、桃衣姉妹と恋太郎は離れ離れに。 白鐘姉妹とはそうならないように・・・と言うメッセージなのかな? FILM06「どうして好きなのに別れちゃったの?」 今回は一条姉妹が登場。確か一条姉妹の登場はこれっきりですよね?もうちょっと活躍してほしかったなぁ~。 (ま~、「G」での活躍を期待しますか。) そして白鐘姉妹との関係がギクシャクしてきた回でもありますね。 当時はこれからあんなことになるなんて想像もしてませんでした。
フタコイ オルタナティブ DVD-BOXⅠ disc1
今更ですがアニメ「フタコイ オルタナティブ」の感想を書いていなかったようなので書いてみようと思います。
丁度冬休みと言うことなのでDVDを見始めましたので。 でも冬休み中に全部見る自信がない・・ ヘタしたら春休みにもつれこむやも・・・ ま~、とりあえず今回は今日見た「DVD-BOXⅠ Sara」のディスク1の感想を。 この感想を見つつ過去に製作した「名台詞フタコイ オルタナティブ編」を見たら面白いやも? FILM01「コロッケとヘリと地下ボクシングと私」 いきなり雛菊姉妹が大活躍!! 放映時は雛菊姉妹の見分けがつかなかったですが今ではバッチリです! そのおかげで前回見たときより楽しさ(?)倍増です。 沙羅のバイクの飛ばしっぷりも最高!! この第1話が自分をこの世界(?)に導いてくれました。 FILM02「ノーネーム・デイ」 3人の何気ない日常。 恋太郎の過去。 そんなことが語られているこの回。 ま~、今回はディティクティブライフ(探偵家業)の紹介ってとこですかね? FILM03「ニコパク ラプソディ」 桜月姉妹が大活躍するお話。 これも当時は2人の違いが分からず見ていました。 今回はどちらが誰か分かりながら見てましたが、なんかどっちがどっちでもいいような感じがしますね。 性格的違いが時にないし、台詞もほとんどステレオだし。 ま~でも、この話があるからこそ今の桜月姉妹好きな自分があるんですがね。 因みにウチのサイトの名前の由来はここから・・・(って言わなくても分かりますよね。) (第3話、4話、5話は放映時とDVD収録時では話数が異なります。)
フタコイ オルタナティブG 第4話
第4話「皇帝の帰還(後編)」
連載ノベル第4話。 新春宝探しもクライマックス?! まず朱雀ばあさんの話から入って・・・ 朱雀ばあさんってすごいです。 生まれたときも昭和が終った瞬間も20世紀が終った瞬間も・・・番台ので受け止めた。 もう番台とは切っても切れない縁(?)ですね。 そこへ存在しないはずのものが・・ 「この町は誰かが見ている夢だと言ったら、アンタはそれを信じるかい?」 なんか本編とはあまり関係ないと感じていましたが烏賊の頭巾で繋がっている・・? そして前回の続き。 駅前商店街の使いっぱしりでも見方でもない第三帝国第三勢力、パワードスーツ2体。 パワードスーツには烏賊(矢印?)のエンブレムが・・・ その2人との交渉内容は200万円とアタッシュケースの交換。 ここで沙羅がいつものノリ(?)で暴走(?) アマロリ仮面も再登場。 しかしアマロリ仮面は弱い・・??(ゴスロリ仮面の活躍はあるんでしょうか?) パワード双子から逃げる恋太郎一行。 (略)獅子舞が舞い、門松が舞い、門脇舞・・・ どさくさにまぎれて面白いものが・・・(まいたが・・・) もう恋太郎も読者の人(自分)も何がなんだか・・ 若頭の登場。 若頭の意外な趣味が明らかに!? そして前回のウ○コの謎も明らかに?! さらにアタッシュケースの中身も明らかに?! 「全部夢なんだ」 次回へ・・・ あとがき(?) 恐らくこの記事を読んでもサッパリ分からないかと・・・
電撃大王2006年2月号『フタコイ オルタナティブ』
今月のコミック版フタコイ!!
来月で最終回だと分かりかなりショックです・・・ オリジナルストーリーかなんかで続いてほしいなぁ・・ そして今月の話はというと ゴスロリ仮面こと桜月姉妹がついに登場!! そしてイカルス計画は進行中。 沙羅を助けに行く為に大量のイカとの戦闘。 恋太郎は話が通じるかもと言い 「そこを通ってもいイカ?」 答えは当然バツ。 イカにタコ殴りされる恋太郎。 アニメでは持っていた、あのバットがないけどどうやって戦うんだろう? そしてイカに捕まる双樹。 いよいよ次回最終回。
フタコイ オルタナティブG 第3話
第3話「皇帝の帰還(中編)」
連載ノベル第3話です。 今回は前回の続き。新春宝探しゲーム。 キワードは「パワードスーツ」? 今回の白鐘姉妹も相変わらずマイペース。 宝探しの真っ最中にもかかわらず脱ぎ脱ぎタイム。 恋太郎は1時間の脱ぎ脱ぎ待ち。 パッとしないので小便くらいは威勢良く・・・と駐車場の片隅へ。 そこにはウ○コが。そしてソノ隣にはアタッシュケースが・・・ なんでこんなところにあるんでしょうね?しかもウ○コの隣に・・・ 恋太郎も同じ疑問を持っていますね。(真相はいずれ明らかになる? 恋太郎をマークしていたFUTAGO(星)TAMAGAWA商店街の連中。 探偵だからマークしていたんですよね?でも恋太郎は探偵だからアタッシュケースを見つけられた?(個人的にはたまたまに見えます。 しかしここで恋太郎が・・・確かに普通の人間はひきますよ・・・ つーか今回は下品なお話ですね・・・ そしてアマロリ仮面の登場。チワワと猿には効かないんですね・・・ ここで今回のキーワード(?)の『パワードスーツ』の登場!! 「戦闘開始だね、るるちゃん」 「戦闘開始だよ、ららちゃん」 次回は雛菊姉妹が活躍しそうな予感?
フタコイ オルタナティブG 第2話
第2話「皇帝の帰還(前編)」
ジーズで大好評連載中の「フタコイ オルタナティブG」 今月は第2話です。 白鐘姉妹や他の姉妹も登場してきて面白くなってきました!! 以下ストーリについて。 今月は杉作のおばちゃんの過去が語られてたり。アニメでは分からなかった部分ですね。 そして100万円宝探し。桜月組もすごいことしますね。 さらにゴスロリ仮面(?)登場?! なんとアノ2人が三点リーダーなしです!!すごいですね。 しかしホント何がどうでこう変わったのだろう・・? あとホントのロスロリ仮面は現れるのだろうか?(出ないはずが無いですよね。←勝手に思ってる 雛菊姉妹も出てきて面白そうなことに。 次回に続くみたいですね。
フタコイ オルタナティブ DVD-BOXⅡ Soujyu 後半
ディスク2見ました。
いや~、感動ですねぇ~。さぶいぼ出まくりですよ。 もう1度はじめから見たくなってきた・・ 今度時間あるとき見ようっと。 あと全話見て思ったことは他(白鐘姉妹以外)の双子の出番が少し少なかった出ですね。
フタコイ オルタナティブ DVD-BOXⅡ Soujyu
来ました来ました~~!!
時間の都合上まだディスク1しか見てませんがいいですねぇ~。 アノ感動が再び。 しかもデジタルの高画質で! 明日はディスク2を見よう。
電撃大王12月号
今月の大王購入。
フタコイ オルタナティブを読む。 今月のお話は・・・以下ネタバレの可能性有り。 そういえば先月沙羅ちゃん居なくなってたんですね。 無気力な恋太郎と双樹。商店街で・・・いきなりキス!? そして沙羅ちゃんに会いに行くことにする2人。 そこへあのイカが・・・ 結局今月の話を全部書いてしまった・・ イカが電柱にしがみついてたとき下に居たあの親子ってアニメ双恋に出てたあの親子のような・・・そう思うのは私だけ? 次回掲載は12月21日2月号 来月はお休み・・・?
フタコイ オルタナティブG 第1話
第1話「さらば二子魂川(そしてこんにちは。)」
3日ほど前に読んだんですが感想らしきものを。 ひょっとしたらネタバレかも? ってことでこの先は・・・ アニメの続きですよぉ~。待ってました!! 今月は引越しの話。 アニメのテンションそのまんま(?)で良いですね。 そして個人的に面白い台詞が多い。 「恋太郎は永遠のモラトリアム人間なんだよね」 個人的にこの台詞がかなり気に入ってます。 なぜかと言うとつい最近学校の現社でモラトリアムについて習ったからです。 「モラトリアム」とは「支払い猶予」って言う業界用語(?)なんですね。 そしてソレを現代の若者とかけてエリクソンって言う人が言ったんですね。(違うかも・・・ そして沙羅。 可愛い(?)ですねぇ~。 グレープフルーツジュースを注文。 そしたら「すっぱくて飲めない」 さらに双樹。 ストローの袋で・・・ 「い、生きてるよっ?!」 可愛いというかなんと言うか。アニメでこんなキャラでしたっけ? 他にもいろいろ書きたいことはありますが時間が無いのでこの辺で・・・ ところで「G」ってなんですか? | 最新記事
(07/24)
(04/24)
(04/08)
(04/07)
(04/06)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
(04/02)
(04/01) カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(04/19)
(04/26)
(04/30)
(05/03)
(05/04)
(05/10)
(05/17)
(05/22)
(05/24)
(05/31) |